2008年12月22日

もう、正月準備?!

餅つきと注連縄(しめなわ)など正月飾りを作る
公民館の行事がありました。





前 半
子供も一緒に注連縄など作りました。
講師役の近所のおじさん方が大変心強かったです。
初めての私でも何とか形にはなりました・・・
まあ、どこかに飾ろうと思います。


後 半
天気も何とか持ちこたえたので
外でお餅つきを行いました。
ぬかくどでもち米を蒸し上げ、お米も
厳選したものを公民館の役員さんが用意して
くださり、おいしい、つきたてのお餅を
戴くことができました。


なんとなく年の瀬を感じる時間となりました。


感謝!
  
タグ :正月公民館


Posted by イエヒト at 00:18Comments(0)家族