
子供の授業でやっているようで
百人一首というものを何十年ぶりかに
やってみました。
俳句の響きって、なかなかいいもんだな~と
再認識しました。
思いを少ない文字に、きちんと込めてていることに
今頃になって感動しているバカモノでございました。
感謝
長野へ行ってきました。
主な目的は、3つありました
1つ目の目的
長野のレトロな地下鉄に子供を乗せること

かなりマニアな行動をしたと思いますが
やはり最近乗り物に興味が沸いてきたので
興味を引きそうなボディーをした地下鉄は
良いかと思い、10年ぶりでしたが乗ってきました。
先頭に座り、かなり満足げで駅を後にしました。
2つ目の目的
善光寺で、お戒壇めぐりを子供にさせること

参拝をしてお寺の空気感に触れてもらうのは勿論ですが、
一番は「暗闇」を体験させたくて行ってきました。
最近は、なかなか本当の暗闇を知らない子供が多いと思います。
ぜひ、興味ある方、一度お試しください。
あと、戒壇めぐりの券があることで、内陣まで入る事が許されますので
お寺の飾りや仏像などに興味のある方にも特典といえるでしょう。
3つ目の目的
アイビースクエアのモンブランを食べること

ここに、栗の木テラスというスペースがあり
そこのモンブラン・・特に11月以降の新栗モンブランが格別
という話を耳にしていたので、子供へのご褒美も兼ねて行って来ました。
以前にも食べたことはあったのですが、自然にニッコリする味でした。

そうそう、ここの建物、有名な林雅子という方の設計で有名なんですが
少し古くなってきていましたが、ぜひ残ってほしいな~・・と
思っています。
しかし、終盤・・歩かなくなった子供を抱え、善光寺から長野駅まで
歩くのは結構堪えました。
主な目的は、3つありました
1つ目の目的
長野のレトロな地下鉄に子供を乗せること

かなりマニアな行動をしたと思いますが
やはり最近乗り物に興味が沸いてきたので
興味を引きそうなボディーをした地下鉄は
良いかと思い、10年ぶりでしたが乗ってきました。
先頭に座り、かなり満足げで駅を後にしました。
2つ目の目的
善光寺で、お戒壇めぐりを子供にさせること

参拝をしてお寺の空気感に触れてもらうのは勿論ですが、
一番は「暗闇」を体験させたくて行ってきました。
最近は、なかなか本当の暗闇を知らない子供が多いと思います。
ぜひ、興味ある方、一度お試しください。
あと、戒壇めぐりの券があることで、内陣まで入る事が許されますので
お寺の飾りや仏像などに興味のある方にも特典といえるでしょう。
3つ目の目的
アイビースクエアのモンブランを食べること

ここに、栗の木テラスというスペースがあり
そこのモンブラン・・特に11月以降の新栗モンブランが格別
という話を耳にしていたので、子供へのご褒美も兼ねて行って来ました。
以前にも食べたことはあったのですが、自然にニッコリする味でした。

そうそう、ここの建物、有名な林雅子という方の設計で有名なんですが
少し古くなってきていましたが、ぜひ残ってほしいな~・・と
思っています。
しかし、終盤・・歩かなくなった子供を抱え、善光寺から長野駅まで
歩くのは結構堪えました。